ぽろたん【オリジナル品種】
|その他|
栗であって、栗じゃない。
いえ、現実には栗なのですが、あまりにも今までの日本栗の特性とかけ離れているもので、ついついこんなことを思ってしまったわけです。
文=安島夏 DATE 2011.11.28
落花生【牛久市】
|県南|
見る目ががらりと変わる。
落花生のはなしです。一般的に広く出回っているのは、お菓子などとしてすでに加工済みのもの。むしろこれしか知らない、という人も多いでしょうか。
文=安島夏 DATE 2011.10.31
あきづき【オリジナル品種】
|その他|
少しだけ冷やすのが、秋の気分。
夏の盛りに出回り始めるなしですが、あきづきのようにしっかりと秋に足を踏み込んだ時期にも楽しめる果物です。
文=安島夏 DATE 2011.09.29
しいたけ【常陸大宮市】
|県北|
林の中で、かさこそかさこそ。
茨城県の北西部に位置する常陸大宮市。市内でも、旧緒川村でのしいたけの栽培が盛んで、昭和42年ごろから始まったといわれています。
文=安島夏 DATE 2011.06.29
水戸の梅【水戸市】
|県央|
茨城の象徴。
県内では笠間市での栽培が多いですが、全国的にみると県全体の収穫量は決して多くはありません。とはいえ、茨城を象徴する果実だと思うのです。
文=安島夏 DATE 2011.06.23
ひたち姫【オリジナル品種】
|その他|
狙え、全国区。
茨城県が農業県であるからには、県オリジナルの品種が日本を席捲してほしい、と思うのはぜいたくな願いでしょうか。
文=安島夏 DATE 2011.05.13
ちんげんさい【行方市】
|鹿行|
イメージの脱却。
最近のちんげんさいの動向を眺めていたら、そんな言葉が思い浮かびました。ちんげんさいと聞いて、思いつくイメージで多いのは中華料理、炒める、そのほかには…?
文=安島夏 DATE 2011.02.25
ページの先頭へ