COLUMN 02 いばらき野菜地図

HOMECOLUMNCOLUMN02 > 鹿行

ちんげんさい_0654r

ちんげんさい【行方市】

イメージの脱却。
 最近のちんげんさいの動向を眺めていたら、そんな言葉が思い浮かびました。ちんげんさいと聞いて、思いつくイメージで多いのは中華料理、炒める、そのほかには…?

文=安島夏 DATE 2011.02.25

メロン_8338r

メロン【鉾田市】

香りで惑わし、甘さで虜にする。
 メロンは、なんとも甘美な果物です。厳密には植物学的な観点では野菜に属しますが、野菜のソレとはだいぶかけ離れた存在です。

文=安島夏 DATE 2011.01.27

みずな_0470r

みず菜【鉾田市】

京菜もとい、常陸菜。
 いえいえ、ほんの冗談です。もちろんこの野菜の名前は、京菜であって、みず菜です。

文=安島夏 DATE 2011.01.27

ごぼうIMG_9318

ごぼう【鉾田市】

地味で滋味。
 ごぼうを食べるたびに、脳内にはこの言葉が浮かびます。地中に深く根を伸ばし、掘り出されたその姿は土にまみれ、決して華やかとは言いがたい。ですが、その細長い根に蓄えられたうまみは何にも変えがたく「ごぼうでなきゃ」と、指名をしたくなるのです。

文=安島夏 DATE 2010.10.26

エシャレット_8131Ar

エシャレット【行方市】

誤解が生んだ成功。
 エシャレットを語るうえで、まず知っておきたいのがこの野菜の正体。本来エシャレットとは、小たまねぎの一種で、写真のものは正確には若採りしたらっきょうです。

文=安島夏 DATE 2010.06.01

いちご22892Areps

いちご【鉾田市】

赤い誘惑。
 冬から春にかけて、青果売り場の店頭で、ツヤと光を振りまく赤い果実を目にするたびに、無意識のうちに手にしたくなる衝動にかられます。

文=安島夏 DATE 2010.04.30

Exif_JPEG_PICTURE

ピーマン【神栖市】

ピーマンは春に食べたい。
 もちろん、暑い盛りに実を太らせるいわゆる夏野菜のひとつですが、食味のうえの旬のひとつが春なのです。

文=安島夏 DATE 2010.04.14

みつば_7631r2

切りみつば【行方市】

和のハーブ。
 すがすがしい香りに、思わずこんな言葉をかけたくなります。数少ない日本原産の野菜で、全国各地に自生していました。

文=安島夏 DATE 2010.02.26

ページの先頭へ

手軽にプロモーションサイトを作る

いばらき野菜地図

ぽろたん
【オリジナル品種】
DATE 2011.11.28
落花生
【牛久市】
DATE 2011.10.31
あきづき
【オリジナル品種】
DATE 2011.09.29
しいたけ
【常陸大宮市】
DATE 2011.06.29
> 野菜の地域

> 過去の情報 

特集

未来農業報告書

食と農のデザイン